NO.4

『ホモルーデンス』という言葉をご存知でしょうか?
人間を他の動物から区別する要素がいくつかあります。
第一に、はっきりとした言語をしゃべるという点。
第二に、二本足で立って歩くという点。
第三に、手を使い、火を含めて様々な道具を使いこなす点等
があげられていますが、他に「遊ぶ」という点に着目した人がいて「ホモ・ルーデンス=遊ぶ人」と人類を名付けたのです。生き物として最低限の生きる営みに加えて、一見無駄と思える「遊びの行為」が人間の生き方に、他の動物とは明らかに違った「味わい」をあたえてくれているというのです。

子供にとって遊びは、生活体験を豊にして立派な大人に成長するための訓練になり、また、本当に頭のよい子は、よく遊べる子だともいえます。芸術一般やスポーツも一種の遊びといえるでしょう。それらは、私たちの生活を豊かに色づけし、心を豊かにしてくれます。
大人になると「遊び」はストレス発散の大切な手段にもなります。

ところで、開院してはや4ヶ月をすぎ、おかげ様で多くの方々が、げんきクリニックを利用して下さいました。しかし、その反面、私も含めて職員一同多少疲れが気になる今日この頃です。長く走り続けるには、多少ともゆとりと遊びが必要であると痛感しております。

そこで、今月から「げんき友の会」を準備していき、お花見やらバスハイク・潮干狩り・海水浴・スキーと海や山へ診察室の外で元気に共に思い切り遊び、出かけたいと思います。

また、健康講座を設けたり、料理実習(糖尿病・高血圧・アレルギー食etc.)を行ったりと、実際的な医療知識を楽しみながら身に付けてもらいたいと思います。そのためにも、診療時間に若干の余裕が必要となりますので、是非、ご理解、ご協力下さい。

つきましては、5月より木曜の午後に加えて、土曜の午後も休診とさせて頂き、土曜の夕方や日曜に各種イベントを行っていきたいと思います。

また、木曜の午後は、デイケアの一環として、行田市民プールで障害者のためのスイミング教室を、4月よりはじめます。参加希望の方々を募集しております。ボランティアの方も大歓迎です。