Home > 院内報
院内報
げんき便り 2014年5月号 子どもの頃の思い出すこと そして今
- 2014-05-01 (木)
- 院内報
小児科医を長年やっていると、「さてこの患者さんと同じ年の頃の自分はどんなことを考えたり、感じていたりしていただろうか?」と思い出すことが多々あります。 今年もまた「こどもの日」を迎えるに当たり、小学生と中学生の頃の担任の […]
発達障害の取り組み
- 2014-04-01 (火)
- 院内報
今月4月からげんきクリニックでは「発達障害」のお子様たちに対する取り組みやサポート体制を強化して行きたいと思っております。 今までは月水木金の午前10時に外来予約で私が相談に乗らせていただき、木曜日の午後に検査予約を入れ […]
冬季オリンピック
- 2014-03-01 (土)
- 院内報
4年に一度の冬の祭典「ソチ冬季オリンピック」が終わりました。 日本期待の著名な選手たち、またあまり名前を知られていない選手たちみなさんが大活躍してくれました。 中でも男子フィギュア-の羽生結弦選手が東日本大震災復興のシン […]
日本の予防接種の現況
- 2014-02-01 (土)
- 院内報
「予防接種に対する関心や熱意の差が随分と激しいな!」と近頃とても感じています。 親たちだけでなく「小児科医」の間でも、ものすごく意識の高さに差があるのにはびっくりです。母子手帳を見て予防接種の欄が空白に近いお子様も多く見 […]
げんき便り 2013年12月・2014年1月号 行田に骨を埋める決意
- 2013-12-01 (日)
- 院内報
2013年もわずかあと1か月を切りました。1年間というものが、年を取ってみてみるととても短く感じます。10歳の頃の1年間は人生の1/10ですが、60歳の人間にとっての1年間はたったの1/60ですから無理はないのかもしれま […]
げんき便り 2013年11月号 クリニックも生き物の如く
- 2013-11-01 (金)
- 院内報
早いもので2013年もあっという間に11月に突入してしまいました。 当院ではインフルエンザ流行の季節を迎える前に、インフルエンザワクチンを月~土曜の診療時間内に、予約なしでいつでも打っております。年齢は生後6ヵ月以上から […]
げんき便り 2013年10月号 外来小児科学会へ行ってきました
- 2013-10-01 (火)
- 院内報
8月末に台風襲来にもめげず、福岡県博多の外来小児科学会へ行ってきました。 毎年1つぐらいは日常の診療に役立つ何か収穫が欲しいと考えて行くのですが、今年は興味深いワークショップがあったので参加してきました。 司馬遼太郎の「 […]
げんき便り 2013年9月号 心の病気・身体の病気
- 2013-09-01 (日)
- 院内報
今月はげんきクリニックの特徴の一つである「心の病気・心の治療」について述べます。 私は医学生時代に精神医療研究会というサークルに所属していました。 高尾山近くの精神病院に他の患者さんに内緒で1週間ほど体験入院させてもらっ […]
げんき便り 8月号 猛暑を乗り切ろう
- 2013-08-01 (木)
- 院内報
今年の夏は本当に猛暑ですね。ゲリラ豪雨などを見ても、日本がまるで温帯気候から亜熱帯気候になってしまったように思えます。皆様お体にはくれぐれもお気を付け下さい。 外来にも毎日ではないけれど「熱中症」の患者さんがよく来院され […]
げんき便り 7月号 梅雨空の元に注意
- 2013-07-01 (月)
- 院内報
今年は6月に入っても「空梅雨」で雨が降らず水不足となり、大変心配していましたが、台風をきっかけにようやくまとまった雨が降るようになりまずは一安心です。 逆に西日本では大雨による被害が続出し、自然とは毎年のようになかなか程 […]
ホーム > 院内報